2011年09月27日
炭火BAR Gulu Gulu
宜野湾市真志喜に最近、オープンした炭火焼き料理のいただけるBARです。
偶然、お店の前を通りかかって、外からでも目を惹くような雰囲気で、すごく行ってみたかったお店です。
お洒落な店内は、壁中がカウンター席になっており、さらに中央にもテーブル席が2つあります。
この日は、日曜日でしたが、お客さんは多く、私以外に、男性のおひとりさん、男性の2人組み、カップルがいらっしゃいましたよ。




メニューは、サラダ、アラカルト、炭火焼き、パスタ、デザート等があり、ドリンクはビール、ワイン、酎ハイ、泡盛、カクテル、ハイボール、ウィスキー、ソフトドリンク等があります。



まずは、”ヒューガルデン550円”をいただきました。
フルーティーで旨いです。
お通しは”落花生”でした。


床には、落花生の皮がたくさん散らばっていて、お店の方に聞くと、「床へ捨てていい」とのことでした。

”鶏肉と軽いレバーのテリーヌ”です。

これは、おかわりしたいくらい美味しかったです。
ただ、お皿の上には見栄えよく、バルサミコ酢が散らされていましたが、個人的には漬けないで、そのままいただいた方が旨かったです。

”GuluGulu ジャークチキン660円”です。

結構スパイスが効いて、辛めの味で、ビールに合います。

こちらのスタッフの方は、飲食業は今回が初めてだそうで、まだカクテルも作れるのが限られていて、”ジンリッキー”は作れないとのことで、今回は”ロングアイランド・アイスティ650円”をいただきましたよ。

”グレープフルーツと小海老のサラダ620円”です。
イタリア風ドレッシングのサラダに、グレープフルーツ、海老が入っていて、個人的には一緒に食べるよりは、それぞれ別々に食べたほうが美味しかったです。

”3種のソーセージ 炭火焼き620円”です。
噛んだ瞬間、肉汁が飛び散るほどジューシーで、美味しかったです。

こちらは、うるま市出身のスタッフと名護市出身の店主のイケメンコンビでされていて、特に、店主は居酒屋から洋食、中華までいろんな料理経験はもちろん、お店の経営までされていたそうです。
ちなみに、元「えん沖縄」の店長さんだそうですよ。
お料理、雰囲気ともよかったので、ぜひ、また寄らせていただきます。

炭火BAR Gulu Gulu
宜野湾市真志喜
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
偶然、お店の前を通りかかって、外からでも目を惹くような雰囲気で、すごく行ってみたかったお店です。
お洒落な店内は、壁中がカウンター席になっており、さらに中央にもテーブル席が2つあります。
この日は、日曜日でしたが、お客さんは多く、私以外に、男性のおひとりさん、男性の2人組み、カップルがいらっしゃいましたよ。
メニューは、サラダ、アラカルト、炭火焼き、パスタ、デザート等があり、ドリンクはビール、ワイン、酎ハイ、泡盛、カクテル、ハイボール、ウィスキー、ソフトドリンク等があります。
まずは、”ヒューガルデン550円”をいただきました。
フルーティーで旨いです。
お通しは”落花生”でした。
床には、落花生の皮がたくさん散らばっていて、お店の方に聞くと、「床へ捨てていい」とのことでした。
”鶏肉と軽いレバーのテリーヌ”です。
これは、おかわりしたいくらい美味しかったです。
ただ、お皿の上には見栄えよく、バルサミコ酢が散らされていましたが、個人的には漬けないで、そのままいただいた方が旨かったです。
”GuluGulu ジャークチキン660円”です。
結構スパイスが効いて、辛めの味で、ビールに合います。
こちらのスタッフの方は、飲食業は今回が初めてだそうで、まだカクテルも作れるのが限られていて、”ジンリッキー”は作れないとのことで、今回は”ロングアイランド・アイスティ650円”をいただきましたよ。
”グレープフルーツと小海老のサラダ620円”です。
イタリア風ドレッシングのサラダに、グレープフルーツ、海老が入っていて、個人的には一緒に食べるよりは、それぞれ別々に食べたほうが美味しかったです。
”3種のソーセージ 炭火焼き620円”です。
噛んだ瞬間、肉汁が飛び散るほどジューシーで、美味しかったです。
こちらは、うるま市出身のスタッフと名護市出身の店主のイケメンコンビでされていて、特に、店主は居酒屋から洋食、中華までいろんな料理経験はもちろん、お店の経営までされていたそうです。
ちなみに、元「えん沖縄」の店長さんだそうですよ。
お料理、雰囲気ともよかったので、ぜひ、また寄らせていただきます。
炭火BAR Gulu Gulu
宜野湾市真志喜
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
Posted by またやん 4 at 12:00│Comments(3)
│BAR @中部
この記事へのコメント
BARなのにジンリッキーがないのも面白いですね。宜野湾は色々なお店が増えてきましたね。
Posted by ポコポコリ at 2011年09月27日 22:24
シンガポールのラッフルズホテルみたいですね~食べた落花生を床に捨てるなんて・・・
しかしお料理が美味しそうですよね~~
今度探して行って見なきゃ~~
しかしお料理が美味しそうですよね~~
今度探して行って見なきゃ~~
Posted by 女将
at 2011年09月28日 12:41

ポコポコリさんへ
たしかに、BARなのにジンリッキーがないのも珍しいですよね。
こちらは、男性2人でされていて、ひとりは料理専門で、もうひとりがドリンクと接客を担当されていました。
このドリンク担当の方は、バーテンダーの経験はまだ浅くて、カクテルもつくれるのが限られているそうです。
今は、もしかしたら作れる種類も増えているかも!
この宜野湾市宇地泊~真志喜は、いろんなお店が増えていますね。
この辺なら、家からも比較的近いので、個人的にはうれしいです。
女将さんへ
女将さんは、シンガポールの「ラッフルズホテル」に行かれてことがあるんですね。
私は、先日行った「サロン鼠」で、このように食べた落花生を床に捨ててましたね。
海外では、こういうお店って多いのかな?
こちらのお料理は本格的で、美味しかったですよ。
お店もお洒落な雰囲気だし、やや見つけにくい場所にありますが、よかったら女将さんも行かれてみて下さいね。
たしかに、BARなのにジンリッキーがないのも珍しいですよね。
こちらは、男性2人でされていて、ひとりは料理専門で、もうひとりがドリンクと接客を担当されていました。
このドリンク担当の方は、バーテンダーの経験はまだ浅くて、カクテルもつくれるのが限られているそうです。
今は、もしかしたら作れる種類も増えているかも!
この宜野湾市宇地泊~真志喜は、いろんなお店が増えていますね。
この辺なら、家からも比較的近いので、個人的にはうれしいです。
女将さんへ
女将さんは、シンガポールの「ラッフルズホテル」に行かれてことがあるんですね。
私は、先日行った「サロン鼠」で、このように食べた落花生を床に捨ててましたね。
海外では、こういうお店って多いのかな?
こちらのお料理は本格的で、美味しかったですよ。
お店もお洒落な雰囲気だし、やや見つけにくい場所にありますが、よかったら女将さんも行かれてみて下さいね。
Posted by またやん 4
at 2011年12月02日 01:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。