2012年03月08日
道のそば
今帰仁村今泊にある店名のとおり国道505号沿いの道のそばにある沖縄そば屋さんです。
沖縄そばの本で紹介されていて、気になっていたお店です。
こじんまりとした店内は、テーブル席のみです。
お客さんは、地元の方や観光客ですごくにぎわっていて、満席で、外で待たれている方もいらっしゃいました。


メニューは、シンプルで、5種類のそばと、沖縄そば定食、海ぶどう丼他、白米、じゅーしー等のサイドメニューがあります。
ちなみに、麺は、ストレート麺または縮れ麺から選ぶことができますよ。

今回は、”沖縄そば定食”を注文しようとしましたが、売り切れということで、”沖縄そば(海ぶどう付)600円”にしました。
”沖縄そば”は、出て来た瞬間のスープの匂いや見た目で、すごく濃いめの味をイメージしましたが、実際、いただいてみると、思ったよりはあっさりめでしたよ。

こちらは、自分でネギも入れられるので、ネギ好きな私は、た~くさん入れました。

麺は、縮れ麺をチョイスしましたが、茹で加減も悪くなかったです。

こちらは、カウンター席がなく、やや大きめのテーブル席が4席しかないため、ひとり行った私は、中年の男性と相席になりましたよ。
その方は、ちょうど私の向かいに座っていたので、”そば”の写真を撮るのがちょっと恥ずかしかったです。(笑)
でも、ローカルチックな食堂で、ほのぼのとした雰囲気がいいですね。

道のそば
今帰仁村字今泊3934
TEL:098-056-1678
地図はこちら
営業時間:11:30~売り切れ次第終了
定休日:月曜日
P有り
沖縄そばの本で紹介されていて、気になっていたお店です。
こじんまりとした店内は、テーブル席のみです。
お客さんは、地元の方や観光客ですごくにぎわっていて、満席で、外で待たれている方もいらっしゃいました。
メニューは、シンプルで、5種類のそばと、沖縄そば定食、海ぶどう丼他、白米、じゅーしー等のサイドメニューがあります。
ちなみに、麺は、ストレート麺または縮れ麺から選ぶことができますよ。
今回は、”沖縄そば定食”を注文しようとしましたが、売り切れということで、”沖縄そば(海ぶどう付)600円”にしました。
”沖縄そば”は、出て来た瞬間のスープの匂いや見た目で、すごく濃いめの味をイメージしましたが、実際、いただいてみると、思ったよりはあっさりめでしたよ。
こちらは、自分でネギも入れられるので、ネギ好きな私は、た~くさん入れました。
麺は、縮れ麺をチョイスしましたが、茹で加減も悪くなかったです。
こちらは、カウンター席がなく、やや大きめのテーブル席が4席しかないため、ひとり行った私は、中年の男性と相席になりましたよ。
その方は、ちょうど私の向かいに座っていたので、”そば”の写真を撮るのがちょっと恥ずかしかったです。(笑)
でも、ローカルチックな食堂で、ほのぼのとした雰囲気がいいですね。
道のそば
今帰仁村字今泊3934
TEL:098-056-1678
地図はこちら
営業時間:11:30~売り切れ次第終了
定休日:月曜日
P有り
Posted by またやん 4 at 12:00│Comments(0)
│沖縄そば @北部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。