2012年03月28日
自家製木灰そば さわのや 本部店
本部町渡久地にある沖縄そば屋さんです。
こちらは、名護に本店があり、そちらにはおじゃましたことがありますが、ここの店舗は初めての来店になります。
店内は、カウンター席とテーブル席、座敷があります。
お客さんは、地元の男性のグル-プや男性のおひとりさん、観光客のカップルさんでにぎわっていました。



メニューは、6種類のそばとカレー、カツカレー、他じゅーしーおにぎり、ドリンク等のサイドメニューがあります。



今回は、”軟骨そば 大650円”と”いなり 一ケ80円”をいただきましたよ。
”軟骨そば”のスープは、濃厚ですが、しつこくなく、なかなかいい味です。

上の軟骨ソーキは、トロトロで、味がしみてて美味しいです。
麺は平たい麺でしたが、やや柔らか目で、個人的にはもう少し硬めがいいです。


”いなり 一ケ”は、ほどよくお酢が効いてて、そばにも合います。


こちらのそばも、なかなか美味しかったです。
そば以外にも、カレーもすごく美味しそうで、気になるので、また来ることがあったら、いただいてみたいです。
お店を出ると、近所の「きしもと食堂 本店」は相変わらずの人気で、外で並んで待たれている方も多かったです。
ここのそばも、久しぶりに食べてみたいなぁ。。。
自家製木灰そば さわのや 本部店
本部町字渡久地15-7
TEL:0980-47-3029
地図はこちら
営業時間:11:00~18:00
定休日:木曜日
P確認出来次第記載します。
こちらは、名護に本店があり、そちらにはおじゃましたことがありますが、ここの店舗は初めての来店になります。
店内は、カウンター席とテーブル席、座敷があります。
お客さんは、地元の男性のグル-プや男性のおひとりさん、観光客のカップルさんでにぎわっていました。
メニューは、6種類のそばとカレー、カツカレー、他じゅーしーおにぎり、ドリンク等のサイドメニューがあります。
今回は、”軟骨そば 大650円”と”いなり 一ケ80円”をいただきましたよ。
”軟骨そば”のスープは、濃厚ですが、しつこくなく、なかなかいい味です。
上の軟骨ソーキは、トロトロで、味がしみてて美味しいです。
麺は平たい麺でしたが、やや柔らか目で、個人的にはもう少し硬めがいいです。
”いなり 一ケ”は、ほどよくお酢が効いてて、そばにも合います。
こちらのそばも、なかなか美味しかったです。
そば以外にも、カレーもすごく美味しそうで、気になるので、また来ることがあったら、いただいてみたいです。
お店を出ると、近所の「きしもと食堂 本店」は相変わらずの人気で、外で並んで待たれている方も多かったです。
ここのそばも、久しぶりに食べてみたいなぁ。。。
自家製木灰そば さわのや 本部店
本部町字渡久地15-7
TEL:0980-47-3029
地図はこちら
営業時間:11:00~18:00
定休日:木曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん 4 at 12:00│Comments(2)
│沖縄そば @北部
この記事へのコメント
ブログをいつも楽しく見させて頂いています。
行かれるお店のジャンルも幅広く、ご飯を食べに行く際には、よく参考にさせていただいております。
これからも楽しく見させて頂きます。
よろしくお願い致します。
行かれるお店のジャンルも幅広く、ご飯を食べに行く際には、よく参考にさせていただいております。
これからも楽しく見させて頂きます。
よろしくお願い致します。
Posted by おきレシ at 2012年03月28日 12:36
おきレシ さんへ
こんにちは、おきレシ さん!お返事がいつもブログを見ていただいているようで、ありがとうございます。
私は、食べるのが唯一の趣味で、いろんなジャンルのお店に行くのが好きです。
文章や写真は、全然まだまだですが、参考にされているということで、とてもうれしいです。
うまく伝わってくれているといいのですが。。。
こんなブログですが、今後ともよろしくお願いします。
こんにちは、おきレシ さん!お返事がいつもブログを見ていただいているようで、ありがとうございます。
私は、食べるのが唯一の趣味で、いろんなジャンルのお店に行くのが好きです。
文章や写真は、全然まだまだですが、参考にされているということで、とてもうれしいです。
うまく伝わってくれているといいのですが。。。
こんなブログですが、今後ともよろしくお願いします。
Posted by またやん5
at 2014年04月16日 22:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。