てぃーだブログ › や~さん堂 4 › 居酒屋 @中部 › 小っさな酒場 おる(8)

2012年03月15日

小っさな酒場 おる(8)

浦添市牧港にあるお気に入りの居酒屋さんですよ。
こちらは、カウンターだけのレトロな雰囲気のお店で、すごく居心地のよいお店です。
前回の記事は、こちらです。
小っさな酒場 おる(8)

小っさな酒場 おる(8)

こちらのお料理は、お酒に合うつまみ系を中心です。
そういえば、最近、お客さんの要望で、日本そばが復活しておりましたよ。
小っさな酒場 おる(8)小っさな酒場 おる(8)

前回、更新し忘れたので、2回分の記事をまとめて載せます。

①2月下旬の記事

日曜日の夕方におじゃましました。
まずは”キリンビール(瓶)500円”をいただきました。
続いて、キープの”キンミヤ焼酎 ボトル”を、とても寒かったので、お湯割りでいただきましたよ。
小っさな酒場 おる(8)小っさな酒場 おる(8)

さらに、寒い日の定番”湯豆腐とうふ360円”もいただきました。
すごく温まります。
小っさな酒場 おる(8)

”じゃがバター380円”です。
ほくほくのじゃが芋に、ほんのりバターの風味がして、シンプルな味ですが、なかなか旨いです。
小っさな酒場 おる(8)

”魚肉天”です。
久々に魚肉ソーセージが食べたくなって、頼んでみましたよ。
小っさな酒場 おる(8)

あと”辰年半月(栗きんとん味)”は、サービスでいただきました。
美味しかったです。
ありがとうございます。
小っさな酒場 おる(8)

クリス店長!
この日は、なかなか私のところへ来てくれませんでした。
帰り際に、やっと来てくれましたよ。
小っさな酒場 おる(8)


②3月上旬の記事

この日は、平日のちょっと遅い時間でしたが、かる~くつまみとお酒がいただきたくてやってきました。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさんと、女性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。

まずは”キリンビール(瓶)500円”をいただき、続いて、キープの”キンミヤ焼酎 ボトル”をいただきました。

”ピーマンの塩こぶ炒め390円”です。
大好きなピーマンに、ほんのり塩味が効いて、ヘルシーで、すごく美味しかったです。
小っさな酒場 おる(8)

”柳カレイ”です。
本日のおすすめということで、いただいてみました。
小骨も多かったですが、大きめで、ふわっとした身がなかなか旨いです。
小っさな酒場 おる(8)

”納豆そば550円”です。
小っさな酒場 おる(8)

今回、初めていただきましたが、大好きな納豆の風味が、そばとすごくマッチして、とても美味しかったです。
蕎麦は、やや柔らか目でしたが、のど越しがよかったです。
小っさな酒場 おる(8)

今回も、マスターの龍さんや他のお客さんとも、おしゃべりしながら、楽しく過ごせました~。

実は、今回、来店した目的がもうひとつありました。
それは、ある方に会いたかったからです。
それは。。。寅次郎くんです。
体重は7kgで、大きいのですが、とても人懐っこい子で、かわいいです。
写真を見ているだけでも、癒されますね。
小っさな酒場 おる(8)

また、寄らせていただきま~す。
小っさな酒場 おる(8)

小っさな酒場 おる
浦添市牧港2-47-3 102
TEL:098-988-3774
地図はこちら
営業時間:14:00~01:00
定休日:月曜日
P有り(お店の前)


同じカテゴリー(居酒屋 @中部)の記事
浜バー
浜バー(2012-04-24 12:00)

割烹居酒屋 江戸前
割烹居酒屋 江戸前(2012-04-17 12:00)

食事処 げんき玉
食事処 げんき玉(2012-03-07 12:00)


Posted by またやん 4 at 12:00│Comments(1)居酒屋 @中部
この記事へのコメント
玄関を出て2分位の所に住んでましたが、外から覗いただけで引っ越してしまいました。会社がそばなのでチャンスが有れば行きたいと思います。
Posted by 波動波動 at 2012年03月16日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。