てぃーだブログ › や~さん堂 4 › 洋食 @南部 › French&Wine Famille

2012年03月18日

French&Wine Famille

那覇市の牧志駅近くにあるフレンチ&ワインのお店です。
「フレンチ&イタリアン100」という本で見て、行ってみたかったお店です。
こちらは、以前、足湯のある居酒屋さんだった頃に訪れたことがあり、当時に比べて、洋風にアレンジされた店内は、カウンター席とテーブル席があります。
この日は日曜日でしたが、お客さんは、私以外に、女性の6人組みグループと男性おひとりさんがいらっしゃいましたよ。
French&Wine Famille

French&Wine Famille

French&Wine Famille

メニューは、もちろんフレンチが中心で、前菜から、肉・魚料理、パスタ、ピザ、デザート等の一品料理になっています。
メニューの中に、ゴーヤーちゃんぷるーがあるのもおもしろいですね。
フレンチシェフのつくるゴーヤーちゃんぷるー食べてみたいです。
French&Wine FamilleFrench&Wine FamilleFrench&Wine FamilleFrench&Wine Famille

French&Wine FamilleFrench&Wine FamilleFrench&Wine Famille

まずはいつもの”アサヒスーパードライ(生)(中)500円”をいただきましたよ。
French&Wine Famille

お通しは、”野菜のミックススープ”で、野菜の風味がすごくよくて、とてもいい味でした。
French&Wine Famille

”前菜盛り合わせ(クリームチーズのたまり漬け、紫キャベツの酢漬け、マグロのステーキ、自家製ピクルス、生ハム、レバーペースト、バケット)”は、どれもすごく旨かったです。
”クリームチーズのたまり漬け”は、チーズの風味を生かしつつ、醤油と鰹節の和風テイストで、お酒のつまみにいいです。
”マグロのステーキ”は、絶妙な焼き加減に、ソースもすごくマッチして、すごく美味しかったです。
”レバーペースト”も、すごく上品ないい味で、バケットにのせて、美味しくいただきました。
French&Wine Famille

せっかくなので”Wine by the Glass(Red(or White))(バロン・ド・ランクロ・ルージュ・[2010]年・コート・ド・ガスコーニュ フランス 赤 辛口)”500円もいただきましたよ。
French&Wine Famille

”小エビと色彩野菜のアンチョビパスタ950円”です。
あっさりめの味付けで、お野菜、木の子、海老等の素材の味が生かされていて、美味しかったです。
麺の茹で加減もなかなかよかったですよ。
French&Wine Famille

”若鶏のシェリービネガー煮込850円”です。
酸味の効いたソースがお肉の味を引き立てていて、美味しかったです。
思ったより、大きくて、食べ応えがありましたよ。
French&Wine Famille

”紅豚のしゃぶしゃぶサラダ(柚子胡椒・オクラ入り)”です。
ワインのつまみで、さっぱり系のお料理をお願いしたら、出て来ました。
さっぱりとしたドレッシングと一緒にいただくと、お肉の味がしっかり感じられます。
お野菜もたっぷりヘルシーで、美味しかったです。
French&Wine Famille

こちらは、元ハーバービューホテル「ベルビュー」で料理をされた方のお店で、当時の料理長さんと一緒に「亜都利栄」を立ち上げて、そこから、最近、独立されてこのお店を出されたそうです。
お料理が美味しいのもうなづけますね。
French&Wine Famille

お店には、オーナーさんと、その奥様のお母さんと2人でされていて、アットホームな雰囲気で、ラフなスタイルでも気軽に立ち寄れそうな感じがいいですね。

ある程度、食事も終わってから、オーナーさんとお手伝いをされているお義母さんと、楽しくお話しましたよ。
会話の中で、お義母さんが食べ歩きが好きな方で、いろんなお店の情報に詳しくて、ビックリ!私の行ったことのない気になっていたお店の情報もいろいろ聞けましたよ。

お料理はもちろん、お店の方もすごくいい方で、とてもいいお店でしたので、ぜひ、また寄らせていただきます。

French&Wine Famille(ファミーユ)
那覇市牧志3-18-1 1F
TEL:098-861-3633
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00(L.O.24:00)
定休日:月曜日
P確認出来次第記載します。


同じカテゴリー(洋食 @南部)の記事
Trattoria&Bar GANCIA
Trattoria&Bar GANCIA(2012-04-12 12:00)

Momo Kitchen
Momo Kitchen(2012-04-10 12:00)

PETIT MARGUERY
PETIT MARGUERY(2012-03-26 12:00)

TRATTORIA GIGILIO
TRATTORIA GIGILIO(2012-03-03 12:00)


Posted by またやん 4 at 12:00│Comments(1)洋食 @南部
この記事へのコメント
気になってました~気軽に入れそうですね。早速行ってみますね。
Posted by ポコポコリ at 2012年03月18日 14:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。