2012年03月26日
PETIT MARGUERY
那覇市久米にあるフレンチレストランです。
別のフレンチのお店だったときに来たことがありますが、当時と雰囲気はあまり変わっておらず、明るくきれいな店内は、小さなカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、カウンター席に、私以外に、常連さんらしき女性のおひとりさん、テーブル席に女性の団体さんがいらっしゃいましたよ。





メニューは、3種類のコースと前菜、スープ、デザート、肉料理、魚料理、チーズ等の単品メニューがあります。
また、飲み放題のついたパーティプランもありましたよ。
ドリンクは、ワインを中心に、ビール、カクテル、ソフトドリンクもあります。

















今回は、”シェフのおまかせ(アミューズ、冷前菜、パン、温前菜、魚料理、肉料理、デザート、Café)4000円”を注文しましたよ。
まずはいつもの”プレミアムモルツ(小瓶)700円”をいただきましたよ。
のどがカラカラで、アッという間に飲みほしてしまいました。

アミューズは、”グリーンピースのムースとキャビアとトマトのジュレ”です。
トマトの酸味の効いたジュレと中のグリーンピースの風味が合います。
久々に、キャビアもいただけて、満足な味です。

ビールを飲んでも、まだのどが渇いていたので、炭酸系の”本日のグラススパークリングワイン(CHATEAU DE L'AULEE CREMANT DE LOIR BRUT フランス)”もいただきました。

冷前菜は、”玄米のガトー風味と島ダコとミーバイとトマト”です。
下の玄米に、上のトマトのジュレみたいソースに、島ダコの風味と食感もアクセントになってて、とても好みの味で、思わず「旨い!」とつぶやいてしまいました。

”パン”です。
アツアツで、美味しかったです。

温前菜は、”エスカルゴとじゃが芋と椎茸”です。
ソースもすごく好みで、エスカルゴの風味・食感を楽しめて、これにじゃが芋も入ることにより、さらに美味しく感じました。

お料理に合わせて、”本日のグラス白ワイン700円”、”本日のグラス赤ワイン(VdT Rouge Mano Mano フランス)700円”もいただきました。



魚料理は、”天然小鯛蒸しパセリソース”です。
ふんわり食感の小鯛に、上品な味のソースがマッチして、旨いです。

肉料理は”牛スジ”です。
やらかく、ソースもいい味で、美味しかったです。

デザートは”ショコラショー、バニラアイス”です。
写真を撮ったつもりが、撮り忘れていたようで、食べかけですみません。
生地の中にほどよい甘さのチョコが入っていて、美味しいです。

Caféは、”ホットコーヒー”をいただきました。

こちらは、値段がやや高めですが、その分、お料理は高級食材も使われていて、すごく美味しかったです。
前菜から、すごく手が込んでいて、それぞれの味がうまく調和して、感動しましたよ。
私は、カウンター席で、お食事させていただいて、隣の常連の女性のお客さんがいらっしゃっていて、お店の方と楽しそうにお話されていましたよ。
私は、注文時以外は、ほとんど会話もなく、食事が済んだら、すぐお店を出ました。

PETIT MARGUERY(プティ マルグリィ)
那覇市久米2-11-3 2F
TEL:098-862-3162
地図はこちら
営業時間:11:30~14:00、18:00~22:00(L.O.)
定休日:月曜日のランチ、日曜日
Pなし
別のフレンチのお店だったときに来たことがありますが、当時と雰囲気はあまり変わっておらず、明るくきれいな店内は、小さなカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、カウンター席に、私以外に、常連さんらしき女性のおひとりさん、テーブル席に女性の団体さんがいらっしゃいましたよ。
メニューは、3種類のコースと前菜、スープ、デザート、肉料理、魚料理、チーズ等の単品メニューがあります。
また、飲み放題のついたパーティプランもありましたよ。
ドリンクは、ワインを中心に、ビール、カクテル、ソフトドリンクもあります。
今回は、”シェフのおまかせ(アミューズ、冷前菜、パン、温前菜、魚料理、肉料理、デザート、Café)4000円”を注文しましたよ。
まずはいつもの”プレミアムモルツ(小瓶)700円”をいただきましたよ。
のどがカラカラで、アッという間に飲みほしてしまいました。
アミューズは、”グリーンピースのムースとキャビアとトマトのジュレ”です。
トマトの酸味の効いたジュレと中のグリーンピースの風味が合います。
久々に、キャビアもいただけて、満足な味です。
ビールを飲んでも、まだのどが渇いていたので、炭酸系の”本日のグラススパークリングワイン(CHATEAU DE L'AULEE CREMANT DE LOIR BRUT フランス)”もいただきました。
冷前菜は、”玄米のガトー風味と島ダコとミーバイとトマト”です。
下の玄米に、上のトマトのジュレみたいソースに、島ダコの風味と食感もアクセントになってて、とても好みの味で、思わず「旨い!」とつぶやいてしまいました。
”パン”です。
アツアツで、美味しかったです。
温前菜は、”エスカルゴとじゃが芋と椎茸”です。
ソースもすごく好みで、エスカルゴの風味・食感を楽しめて、これにじゃが芋も入ることにより、さらに美味しく感じました。
お料理に合わせて、”本日のグラス白ワイン700円”、”本日のグラス赤ワイン(VdT Rouge Mano Mano フランス)700円”もいただきました。
魚料理は、”天然小鯛蒸しパセリソース”です。
ふんわり食感の小鯛に、上品な味のソースがマッチして、旨いです。
肉料理は”牛スジ”です。
やらかく、ソースもいい味で、美味しかったです。
デザートは”ショコラショー、バニラアイス”です。
写真を撮ったつもりが、撮り忘れていたようで、食べかけですみません。
生地の中にほどよい甘さのチョコが入っていて、美味しいです。
Caféは、”ホットコーヒー”をいただきました。
こちらは、値段がやや高めですが、その分、お料理は高級食材も使われていて、すごく美味しかったです。
前菜から、すごく手が込んでいて、それぞれの味がうまく調和して、感動しましたよ。
私は、カウンター席で、お食事させていただいて、隣の常連の女性のお客さんがいらっしゃっていて、お店の方と楽しそうにお話されていましたよ。
私は、注文時以外は、ほとんど会話もなく、食事が済んだら、すぐお店を出ました。
PETIT MARGUERY(プティ マルグリィ)
那覇市久米2-11-3 2F
TEL:098-862-3162
地図はこちら
営業時間:11:30~14:00、18:00~22:00(L.O.)
定休日:月曜日のランチ、日曜日
Pなし
Posted by またやん 4 at 12:00│Comments(1)
│洋食 @南部
この記事へのコメント
久米も気になっているお店たくさんありますが、やはり美味しそうですね。
これからは久米散策ですね!
これからは久米散策ですね!
Posted by ポコポコリ at 2012年03月26日 15:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。